1(イチ)という数字の概念を自ら操作発見する教室

具体物を使った数的経験が抽象思考への橋渡し

ペーパーを何枚も何枚も数多くこなす事が「勉強」だと思っていませんか?
多くの教室では、ひたすら紙に書かれた問題を解き、解き方を暗記するまで何度も何度も繰り返し、解法を暗記するまで多くの時間を費やしています。

しかし、学年が上がると算数はより抽象的な世界に入ります。多くの子がつまずくのは、ペーパーばかりで暗記偏重の勉強だけで「具体的な経験」もないままいきなり抽象的概念を理解しようとするからです。

具体物を使った経験がない子たちに「抽象的な概念を理解しなさい」というのは、非常に難しいことではないでしょうか。

具体的な体験とは、アナログな世界で遊ぶということです。
ペーパーでの学習は体験から得た感覚や知識を表す場と考えてはどうでしょうか。
まずは、教具などで手を使って実感する世界をたっぷりと味合わせてあげてください。

小さいうちに学ぶことの楽しさを経験することでそれが基礎・基本力になります。それがしなやかな本物の思考力に育ち次元の高い学びを目指すようになります。

早期の詰め込みで考えることの楽しさを奪われた子どもはいませんか?デジタルに操られない溺れない子に育てましょう。数理色板・積み木を使って一人でも多くの子ども達に”考える楽しさ・考える遊び”を経験してほしいと思います。

たけのこ会とは

数と図形の融合学習とは

将来伸びる決め手 =
<空間認識力・空間把握力>

数理色板・数理積木を使い、
空間把握能力を育て、算数に強い、
思考力のある子を育てます。
「数と図形の融合学習」の詳細は
下記をご覧ください。

数と図形の融合学習について

指導者の方へ

色板や積木を使って自然に算数を学ぶ、数と図形を融合させた学習メソッド
「レディネス学習」について詳しくはこちらをご覧ください。
図形学習指導勉強会、セミナーも開催しております。

指導者の方へのご案内はこちら

指導者の方へイメージ

コースのご案内

たけのこ会では年齢や目的に合わせてコースをお選びいただけます。

年間スケジュール

たけのこ会からのお知らせ

塾は自由だから伸びる!
たけのこ通信 2024年4月号
サヨナラに涙は要らない!

お知らせ一覧